アラサー会社員の暇つぶしブログ

人生30代に突入したサラリーマンのネタ帳です

七五三のお参り!初穂料っていくら

七五三のお参りに行って払う初穂料って、何のことかご存知でしょうか。


初穂料とは、神社で御祈祷やお祓いをしてもらったときに渡す謝礼金のことです。七五三のお参りのほかにも、お宮参りや合格祈願、交通安全のお祓いでもお支払いします。玉串料とも言います。

 

お金なのに「初穂」というのは、昔は穫れた稲や野菜などの農作物を神社にお供えしていたところからきています。それが、いつのころからかお金に替わったということです。


さて、その七五三のお参りに行って払う初穂料はいくらなのでしょうか。神社によっては、社務所に初穂料または御祈祷料いくらと明記されているところもあります。5千円から1万円ほどが相場のようです。

 

神社によっては1万円~と波線になっているところもあります。これ以上であればいいですよということなのでしょうが、心理的にちょっとプレッシャーを感じてしまいます。


また、お年を召した方に多いのですが、日本人の習慣なのでしょうが、社務所ですでに払っているのに、初穂料と書いたのし袋を神主さんに渡される方があります。感謝の気持ちのこもったのし袋ですから、そのまま受け取られるのですが、社務所の受付で確認し、二重払いにならないように配慮するのが親切ではないでしょうか。

f:id:hatehate99kun:20161116093522j:plain